上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年 3月の予定
3月 2日(水) 定休日
3月 8日(火) ワークショップ「テトママレッスン・カラー制作」 参加者募集中
CROCSのストラップを使った首輪を作ります。
首輪サイズ27cm以内のワンちゃん限定です。
11:00~ 貸し切りではありません。
3月 9日(水) 定休日
3月 10日(木) 定休日
3月 15日(火) ワークショップ「ワンちゃんのこと、もっと知ってみませんか?」
B (マメくん・Abbyちゃん、エンジェルちゃん)
11:00~14:00 貸切となります。
3月 16日(水) 定休日
3月 17日(木) ワークショップ「ワンちゃんのこと、もっと知ってみませんか?」
C (マロンちゃん・ジャムくん・リーナちゃん・アルくん)・
11:00~14:00 貸切となります
3月 22日(火) ワークショップ「ハワイアンリボンレイを体験してみよう!」
11:00~ 貸し切りではありません。 参加者募集中
3月 23日(水) 定休日
3月 24日(木) ワークショップ「ワンちゃんのこと、もっと知ってみませんか?」
パピークラス (ナイトくん、ピーチちゃん)
11:00~14:00 貸切となります
3月 26日(土) 貸切 11:00~14:00
キャンセルのため、通常営業です。
3月 30日(水) 定休日
3月 31日(木) 定休日
*「ワン服」3月は講師都合によりお休みです。
* 詳細は「つづき」をご覧ください。
<ワークショップ>
「ワントレ」・・・ワンちゃんのこと、もっと知ってみませんか?
現在パピークラス参加者を募集中です。4月は9日(土)の開催です。
「リボン」・・・・ハワイアンリボンレイを体験してみよう!
飛び入り参加OKの楽しいクラスです。
「ワン服」・・・・ワンちゃんの服、自分で作ろう!」 4月はお休みです。
ロックミシンを使って必ず仕上げて帰れるクラスです。宿題はなし。4回クールで
タンクトップ・そで付き・フード・オールインワンを仕上げます。
新しいクラスができます!!
4月より始まるのが、「英語でランチしよう!」
アメリカ人のマック先生による英会話クラスです。
堅苦しくなく、構えずに誰でも参加できる英会話ラウンジ。
詳細は追ってお知らせします。ご期待ください。>
<さて、今日も朝は寒いけど、・・・>
ぐんぐん気温は上がるそうです。・・・ほんとかなぁ?
予報を当てにしてるとひどいことになることが・・・--; きょうはかなり暖かくはなったけれど・・・。
T.プー、レラちゃんです。きょうはお姉さんお兄さんはお留守番。末っ子の特権?
家族の中で一番小さいけど、大きなお姉さんたちを負かせてるレラちゃん。
お友達が一緒です。
はじめまして、M.ダックスのベリーちゃんです。
8月で2才になる女の子です。
エンジェルちゃんです。
ハルくんです。
仲良しE.ゴル同志です。
10ヶ月のハルくん、だんだんパワーも強くなって来て、最近は4才のエンジェル姉さんちょっとたじたじ・・・?
八兵衛くんです。(パグ)
ジャックスパローです。(M.シュナ)
久しぶり、ココアです。(T.プー)
モコです。(T.プー)
チャーリー&ルーシーです。(ケアンテリア)
ベルガちゃんです。(フレブル)
JCです。(ゴルxI.セッター?)
お友達がたくさん!やっぱり楽しいね。
明日は定休日です。
明後日31日は、定休日となっておりますが、14:00から営業します。
よかったら遊びに来てください。
<お天気よくって日中は暖かいです。>
被災地の今朝の余震はかなり大きかったようです。
いつまでも不安と不自由の中生活しているのはとってもつらいと思います。
少しも改善されてないように見える避難所生活、日本政府は、何に代えても国民の命を守りぬこうとはしないのかな。
被災者を守るのに法律が邪魔であればそれを曲げることだって必要じゃないのかな?
なにしろ早く暖かい場所とプライバシーを被災者の方に。
エンジェルちゃんです。E.ゴルの女の子。
大吉くん&ぺロちゃんきょうだいです。ミックスの同胎の5ヶ月の男の子と女の子です。
八兵衛くんです。パグの男の子。
トト&ナヴィ姉弟です。JRTのお姉さんと弟・・・と言っても血縁はありません。
ミルキー&シェリーです。M.ダックスのミルキーとワイマのシェリー姉妹です。
今日はまったりした1日でした。
<昨日より寒くなるという予報の今日・・・。>
寒くないじゃん。真冬並みって聞いたから真冬のかっこしてきたのに・・・。
しかも歩いてきたら汗だくとなりました。夏のように着替えが必要かも・・・。
陽射しは暖かかったけれどやはり風は冷たかったです。
いらっしゃい!ゴールデンの女の子、フェアリーです。
はじめまして、ミクちゃんです。とってもシャイなチワワの女の子です。
きょうは他にもはじめて来てくれたチワワちゃんが・・・。
みなパピーです。
5ヶ月のチロルちゃん。
5ヶ月のチョコたん。
3ヶ月のプルーちゃん。
とってもちいさなチワワたち。かわいかったですよ。
M.ピン、ビビアンです。きょうはパパ&ママそしてマックさんも一緒。
ぱる&じょいです。ワイアーダックスのきょうだいです。
ビーグルのラーマくん。ママと赤ちゃんはママさんのご実家に避難。放射能、心配だよね。
ペリートとたくさん遊んでくれたのは、・・・
ダップーのプーちゃん。
マルチーズミックスのライスちゃん。
ありがとう!!!
シーズー、ラッキーです。
ロットワイラーのパピー、クーパーです。見るたび大きくなってます。
きょうは久しぶりにたくさんのワンちゃん。
楽しかったです!ありがとうございます!!
<とてもよいお天気!>
なのに、寒い!そして、風も強い!
地震以来、ご予約のキャンセルも続いてます。
楽しい催しは、いまいち、心から楽しむこと、出来そうにありませんものね。
サントラママもそうです。
なんとなく落ち着かない毎日。
お客様も減って、ちょっとさみしいですけど。
チワワのホィップちゃんです。
ママと二人は久しぶり・・・でもないか・・・?

久しぶりです、アニー&フルート&シンディ&レラファミリー。
アニーちゃんはその後元気?・・・というのはハリーより年上のもうすぐ15才。
一時、ふらふらして動けなくなっちゃうくらいのことがあったアニーちゃん、持ち直して元気になりました。で、いつもそうご挨拶してしまう。
そしたらあわないあいだにびっくりすることが。
高いとこから落っこちちゃったんですって。コンクリートの上で、血を流して倒れてたのをママさん抱いて運んで立たせたらそのまま立てたそう。どこも骨折もせず内臓も痛まず治ったんですって。きっと生命力があるこなんだね。よかった。きっともっともっと長生きしてくれるよ。^^
はじめまして、ビターくん。
5才のビーグルの男の子です。穏やかで元気なビターくんでした。
チワワの夢丸くん・・・じゃなくって、女の子でした。--;
とってもおとなしい。帰り際抱っこしたら、降りたくないって(?)しがみついてくれたよ。
はじめまして、キャンディちゃん。
キャバリアの女の子。初めてのところでるんるん歩き回って・・・。
かわいいな・・・?いくつですか?14才です。びっくり。
ハリーと同い年だ!!
きょうは風が強く寒かった。
でも明日はまたもっと寒いようです。
また冬支度です。--;
とりあえず4月の日程をメモ
4月 9日(土) 「ワントレ」パピークラス(今回は特別シャンプーレッスンもあり)
ご希望の方は早めにご連絡ください。~13:00貸切です。
4月12日(月) 「ワントレ」Bクラス(アルくん・マメくん・エンジェルちゃん・Abbyちゃん)
~14:00貸切です。
4月14日(木) 「ワントレ」Cクラス(マロンちゃん・マフィンちゃん・リーナちゃん・シャラちゃん)
~14:00貸切です。
4月19日(火) 「ハワイアンリボンレイ」貸切ではありません。飛び入り参加もOKです。
4月23日(土) 11:00~13:00 貸切です。
<2週間、経ちました。>
避難所にいらっしゃる方々が早く、暖かいお蒲団の上で寝られるように、暖かいものをいつでも口にできますように願ってやみません。
きょうは・・・。
E.ゴルのハルくんです。
偶然、エンジェルちゃんも。
八兵衛くんです。
モコです。
ジャックスパローです。・・・久しぶり。目の手術後、胸にできてた腫れものをとる手術もしてやっと出て来れたM.シュナくんです。^^;
みんな集まって口を開くとやっぱり被災地への思い、原発への憤り、そして、政府への不満かな?
明日予定に入ってた貸切はなくなりましたので、はじめから通常営業です。
閉店は、早めにさせていただきますが。^^;
<暑さ寒さも彼岸まで>
地震後、その言葉もむなしいくらい、寒さ、厳しいです。
今朝も寒かった昨日より寒くなり、10時も過ぎてパラパラと雪が舞いました。
昨夜はかなり降ってたようですが・・・。
日中は日が差してかなり暖かくなりましたが、・・・。
ワークショップ「ワントレ」パピークラスの初回です。
参加はパピヨンのナイトくん、M.ダックスのピーチちゃんです。
パピーならではのかわいさ満載の教室となりました。
男の子と女の子、その違いもはっきり。さすが女の子のピーチちゃん。
いつもお姉ちゃんと一緒のナイトくん。
ふふふ、お察しの通り、ですよ。^^;
お教室終わって・・・
エンジェルちゃんです。
八兵衛くんです。
チェリー&ぴーちです。
シェリーです。(あっ、ミルキーなしだ(゜o゜))
モコです。
きょうはパピークラスと会って、番外編の講習も。
肛門絞りの方法、爪切りの方法、耳の中の掃除方法なども。・・パピーならずもためになりました・・・。
来月のパピークラスは4月9日(土)です。通常のパピーレッスンのほか、シャンプー方法の講習もございます。
土曜日しか時間をとれない方、ボディケアの方法を知りたい方、体験参加可能です。ご連絡ください。
その後の来店は。。。、
ベルガちゃんです。
JCです。
お休み明け、みんなが来てくれて楽しい一日でした。
しばらくは6:00ごろ閉店となります。^^;
<冷たい雨、まだ降り続いてます。>
まだまだ寒いです。お彼岸過ぎたというのに。--;
気持ちまで寒くなりそう。
と、切り替えて、ガソリンとりあえず入れられたと、遠くから来てくれたのは、KONAとママ。
そうです、きょうはワークショップ「ハワイアンリボンレイを体験してみよう!」がありました。
リーダー(?)のKONAママ、おとといまでガソリンがなくて行けないかもって言ってたのです。
参加者は、プリシラちゃんとママ、マフィン&ジャム母子とママ、リーナ&ナイト姉弟とママ、初参加のリリーちゃんとママ、ランスファミリーは娘たち(ジーナ&ポーラ姉妹とポーラの娘のユーリです。)とママ。遅れてママだけ参加は、ミルキー&シェリーのママ。
きょうはそれぞれ、作るものは違いました。
来月は、カラフルなレイの予定です。詳細は後日アップします。
日程は、4月19日(火)11:00~です。ご参加お待ちしてます!
ワークショップ以外には・・・。
エンジェルちゃんです。
きょうは雨だし遊んでくれるお友達もいないし・・・。ちょっとつまらなかったね。
E.コッカーのルルちゃんとM.ピンのビビアンです。
いつもすいてる雨の日にはまったりして、ダンスの練習とかしてますが、きょうは賑やかでしょ?
チェリー&ぴーち母娘です。
長津田周辺は停電で、信号も止まってるよ。サントラやってる?と連絡あり。
サントラはずっとやってますよ!!
Abbyちゃんです。
久しぶり。やはりガソリンがなく出られなかったとか。元気に遊ぶアビーちゃんです。
ポメックスのコルトくん。久しぶり。もう7才になるそうです。
パパさん1~2年ぶりかな?いえ、いえ、コルトくんのお嫁さんが来てたなんて、知らなかった!
しかもその子が、もう3才でした。フィリーちゃんです。
とりあえず、しばらくは6:00までの営業となります。(=_=)
明日は定休日です。(3月23日)
明後日24日(木)はワークショップ「ワントレ」パピークラスがあります。
11:00~13:00まで貸切となります。
<朝から雨。>
放射能は大丈夫?いろいろ心配な中の雨。
野菜や牛乳に数値が出たと・・・。
摂取し続けなければ食べても問題ないとの報道。
じゃぁなぜ、出荷しないようにと政府はいうのでしょう。
雨のなか来てくれたのは、・・・。
フェアリー。ゴールデンの女の子、8才です。
大きくてよく男の子と間違えられるフェー。
でも性格はやさしくてとってもフェミニンな女の子です。
大吉くん&ぺロちゃんきょうだい。
同胎のミックスの4ヶ月のきょうだいです。
とっても仲良し。あら?大きくなってる?
ひさしぶり!!
美人のボーダー、瀬菜ちゃんです。
小さい時から来てくれてる瀬菜ちゃんももうすぐ5才。
雨の休日、デッキでは遊べなかったけど、店内でまったり過ごしました。
明日はワークショップ「ハワイアンリボンレイ」です。
貸切ではありません。飛び入り参加もできますよ。
遊びにいらしてください。
<地震後2回目の日曜日。>
気分転換にでも出てきたのでしょうか、先週はガラガラだったこどもの国、きょうはたくさんの入場者がいたようです。
電車の中にも親子連れの姿が多かったです。
早く平穏な日常が戻ってこないかなぁ。
ゴールデンのハルくんです。
なかなか出られずハルくんもストレスじゃないかとパパさんママさんが連れて来てくれました。
ひとりで、デッキをかけずりまわってました。
サントラで仲良しになったエンジェルちゃんが来るといいね。
そんな話をしてたら、エンジェルちゃんです。
散歩の途中で寄ってくれました。
まるで兄弟みたいに遊ぶ二人。よかったね、短時間でもたっぷり遊べたね。
はじめまして、スキッパーくん。
6ヶ月のボーダーコリーの男の子です。
体はしっかり大きいけれどまださすがにパピー、飛び跳ねてます。
ロブの反応も、「何だパピーか!」って感じでした。
はじめまして、さくらちゃん、スリアちゃん。
チワワの女の子、6才のさくらちゃん、ハリーと同じお誕生日でした。
スリアちゃんは1才9ヶ月のミックスの女の子です。
二人とも人は苦手みたいでしたよ。^^;
T.プー、純ちゃん、マルチーズの宙ちゃん姉妹です。
久しぶり、フレブル、ハルさんです。
ルーシーです。きょうはお兄さんチャーリーはお留守番。
ママさんきょうは別々の散歩をしたようです。
シーズー、ラッキーです。
いつもより大きく見えるラッキーです。そろそろトリミング?
明日はお天気悪そうです。気温も下がるとか。
サントラは営業します。早めの閉店となりますが・・・。
品薄のマーケット、生活も不安になってきます。
買いだめしてないので、買えるもの、あるもので毎日の献立も四苦八苦。
サントラも、いつまでこのまま営業できるか・・・。
それよりいつまでこの状態が続くのか?不安ですね。
<きょうは暖かくなるそう・・・。>
黒柴の女の子、1才8か月のコロちゃん。
とっても穏やかだけど、すご~くフレンドリーです。
時々ロブを挑発したりもしてました。^^
チワワのチャッピーです。
きょうは電車で来てくれました。
アスリートだったチャッピー、最近は、あまり遊ばないよ。
ロットワイラーのクーパーです。
まだ4ヶ月だというのにすでに30kgです。
見るたび大きくなってます。まだパピ顔だけどね。
シーズー、ラッキーです。
きょうはなぜか、いつも以上に気配消してる感じ。
クーパーから隠れてる?大きなパウでぺしっとご挨拶されてからちょっと苦手・・・?(笑)
地震から1週間、ガソリンもなかなか手に入らないこの頃、道路もすいてます。
電車もやっと、運休はなくなったようだけど、いつもの半分ぐらいの本数のようです。
今のところ、停電もないようなので、営業続けますが、6:00ごろには閉店です。
節電のために・・・。
<大地震から1週間>
お天気は良いけれど寒い日となった今日は、このへんも大きな揺れを感じてから1週間目。
まだまだ必要な所に必要な手は届いていないようです。
情報だけを聞いているこちらは、何も偉そうなことは言えないのですが、歯がゆくって仕方がありません。
たとえば、スタジオから報道してた人が、翌日には現地の避難所にいる。
こういう移動はできて、物資を運びこむことはできていない。何か理不尽を感じるのは私だけ?
避難所の方に「何が足りませんか?」と問う記者、「寒くて、震えも止まらない」と言ってるお年寄り。
聞くだけでおしまいですか?何かしてあげてるんですかって、いつも気になって仕方がありません。
TVの前で自分はヒーターにあたりながら、何を勝手なことを・・・。
でも毎日流れる情報に、お気の毒で、不安で、こちらの神経もかなりきりきりしています。
八兵衛くんです。
エンジェルちゃんです。
ひさしぶり、クーパーです。また一段と大きくなってました。^^;
エンジェルちゃんとくんずほぐれつ、くたくたになるまで遊びました。
チャーリー&ルーシーです。
帰りかけたクーパー、再びルーシーと遊びました。・・・もう足寄れってるよ。^^;
明日も5:30の時点でお客様いらっしゃらない場合は閉店させていただきます。
ぎりぎりの場合は、お電話くださいね。
お知らせ!!
3月26日(土)の貸し切りのダンスパーティはキャンセルとなりました。
<きょうはワークショップ「ワントレ」です。>
ぺぇトレーナーのもと開催された「ワントレ」、アシスタントのボーダー女史ぽぉちゃんはヒートでお休み。
参加は、マフィン&ジャム母子(M.シュナ)・リーナちゃん(パピヨン)・エンジェルちゃん(E.ゴル)・久々参加はシャラちゃん(柴)。
レッスン後、八兵衛くん。
明日も営業いたしますが、節電のため、17:30にて閉店させていただきます。
毎日続く地震、しかもあちこちが震源。
テレビをつければ原発の放射能漏れのニュース。まったく不安をあおるような内容のものばかり。
放射能が危なくてこの事態を収める手筈がとれない模様。
原発がずっと安全と言い続けてる学者、研究者などの先生方、みなさんが直接この事態を収めにいらしたらどうですか?
現実に現場に行くのはみなそのもとで働く方たち。そして犠牲になられてる気がします。
やり切れません。
停電の予定もはっきりせず、だんだんそのための準備も滞りがち。
買い物に行けば、お米も整理券がなくては買えません。
ガソリンも並んだ挙句、整理券をもらって指定された時間に再び並ぶ。
そして入れられるのは3000円分だけ。
ストックしようとしているわけじゃないのに、普通の買い物ができません。
お米もなくなっちゃた。仕方がない、麺類だこれからしばらくは。
被災地の方のこと考えたら、贅沢ですね。ごめんなさい。
報道の方たちは現地に入る時に何か携えていらっしゃるのでしょうか?何か役立つものを。
できれば手ぶらじゃなく今までの経験を生かして、即必要なものをまず持って現地に入ればよいのに。
報道も大事かもしれないけれど、伝えるだけでは何も進んでない気がします。今回は特に。
と偉そうに・・・。何もできない自分がもどかしい。
被災地の一日も早い立ち直りをお祈り申し上げます。
サントラップも地震の後お客様も少ないですが、どうやら停電も免れそうです。
毎日営業しております。どうぞ気分転換にいらしてください。
ほかの方と話すだけで気も安らぎま
<計画停電 <2>>
停電のため、ワークショップを中止にしました。
結果、停電は起こりませんでした。
でも参加予定の生徒さん遊びに来てくれました。ありがとう。
エンジェルちゃん。
八兵衛くん。
マメくん&リクくん。
ベルガちゃん。
チャーリー&ルーシー。(くんとちゃんがないね。^^;)
チャーリーとロブ、きょうはやらかしました。
被害者はチャママ。間に入ってロブにやられました。--;ごめん!!
明日は定休日です。
明後日17日の木曜日は、ワークショップ「ワントレ」です。
とりあえず開催の予定です。14:00まで貸切となります。
<計画停電>
明日の停電は、今日とは時間帯が変わってました。
12:00~16:00
営業時間がすっぽりです。
とりあえず、停電が実施されるまで、営業するつもりです。
この計画停電、なぜこんなに無計画なのでしょう。
停電は構いません。みんな我慢をすることは当然。
ただもっときちんと計画的に。というか、決めたらきちんと実行しては・・・。
ぎりぎりまでわからない計画、少しでも電気代を徴収したい?
とうがってみたくもなります。
こちらの予定が立たない計画停電、今後まだまだ続くようでは、こちらの計画がなにも立てられません。
どうにかならないのでしょうか?
今日からはなるべく必要事項の伝達を主にアップ予定。
明日も場当たり的停電・・じゃなかった、計画停電がある模様なので、閉店時間は17時とさせていただきます。
明日はワークショップ「ワントレ」があります。14時まで貸し切りです。
今日のワンちゃん。 エンジェルちゃん(Eゴル)
八兵衞くん(パグ)
ベルガちゃん(フレブル)
ネットがつながらないようで携帯から。
地震の被害は日に日に広がってます。
直接被害のなかったこの辺りでさえ、不安とストレスを感じてます。
被災地ではいかばかりかと案じてます。
と、送ったところでつながった。
一人でいるのが不安と、来てくれたのは、ルルちゃん。
そうだよね、怖かったものね。・・・ママがですよ。
インギーの5才の女の子です。
みんなでおしゃべりしてると、何となく不安が和らぎます。
でもいつも以上にテンションが高くなりっぱなしな気がしてます。
ゴールデンのピンクちゃんとシーズーのラリーくんです。
8才になるお姉さんとまだ1才の弟です。
シェルティのDukeです。
まだ9ヶ月の男の子だけど、とっても落ち着いてます。
ワイアーダックスのぱる&じょいです。
仲良しきょうだいです。
チャーリー&ルーシーです。
ケアンの兄妹。ルーは今日もみんなと駆けずり回って遊んで「くれ」ました。^^
T.プー、ココアです。
きょうはママさんパパさん(まことさんね。)それにお兄ちゃんも。
自身が怖くてやっぱり一人でいたくないからって。
ラッキーです。
シーズーの男の子です。今年7才かな?
明日から始まる計画停電。
とりあえず明日のサントラップの停電は15:20~19:00だそうです。
そのため、サントラップの営業時間は15:00までとさせていただきます。
その後のことは随時、分かった時点でお知らせいたします。
<一夜明けて・・・。>
すさまじい現状が次々明らかに。
こんなことあっていいのかっていうくらいの凄惨な状態です。
デマを誘発するチェーンメールも来たりしてます。でも、何がデマで何が正しい情報かわからなくなります。
映画の1シーンであってほしいような映像が次から次に流されてます。
夜になっての情報でショックなもの。
一つの町の1万人の住民が連絡とれなくなってるとのこと。
原発で爆発があった後、一般住民がかなりの被ばくをしているとのこと。
官房長官の発表や、フジTVのコメンテーターは全く安心な爆発(ってどうよ!)と言っていたのに。
すでにたくさんの放射能が漏れているとの情報もあるけれど。
原発が安全だという神話はどこから来てるの。そう唱えてる学者のみなさんのきちんとした釈明を聞いてみたい。
すべて、答えは「想定外」
余震はまだまだ続いてるようだし、長野にも震源が。
いつまで不安は続くのだろう。
八兵衛くんとベルガちゃん。
みんな昨夜は怖い思いをしてます。
Abbyちゃんです。
昨日はパパさん、町田から普段は交通機関を使って帰るところ歩いたそう。
チェリー&ぴーちです。
昨夜は帰れなくなったパパさんを途中まで迎えに行って、何時間もかかったそう。
チャーリー&ルーシーです。
チャママも昨夜は電車を途中で降ろされたり、歩かされたりと、いつもの何倍もの労力と時間をかけての帰宅だったよう。
みんなみんなお疲れ様。こんな遠くでもこれだけのことが起こってる。今度の地震は本当に悪夢です。
ワンちゃんの救出場面もいくつか見ました。皆無事でいるのでしょうか。
サントラップは明日も営業する予定です。
<とんだ金曜日となった今日は・・・。>
みなさん、無事ですか?
大変な一日となりました。
きょうは暖かいのかなと思っていたのに、空気はひんやり。
最初に来てくれたワンちゃんは・・・。
E.ゴルのエンジェル。いらっしゃい!
あれ?待ち合わせ?と思うくらい同時にハルくんも。
初めて会ったときから意気投合してるE.ゴルの男の子です。
とっても仲良しです。兄弟のようにごろごろハムハム楽しそうに遊びます。
シェルティのデュークも来ました。
一緒に遊びます。
時々、ロブがちょっかい出して、ワンワンガウガウ。--;
ガールフレンドのエンジェルをとられた感じ?^^;
JRTのベルちゃんです。
かなり緊張状態です。
同い年のエンジェルとはどう?^^;
デッキでみんなでワイワイしてました。
そこで起きました、大きな地震。
サントラの平らな所にあるデッキがまるで船の上にいるようにゆらゆら。
目の前に泊ってる車もゆらゆら。電線もゆらゆら。
あらゆる所がみしみししてるような音が。めまいを起こしてるようです。
揺れはかなり長く続きました。
エンジェルちゃんとハルくんは治まってからすぐにご自宅のおばあちゃまが心配で帰られました。
みんなでいたから怖さは半減したけれど、とっても怖い揺れでした。
八兵衛くん。
ママとお買い物に出かけてた先で揺れにあったそう。
帰る電車は止まり、バスと徒歩で帰って来たよ。
ボーダーのさんご&つなみ姉妹です。
ママさん車の運転中に、揺れて車の調子がおかしくなったかと思ったそう。
ラジオのニュースで地震と知ったそう。
余震はかなり続きました。
きのうまではNZの地震の様子に釘づけだったのに、・・・。
今回の日本の地震は最大規模。
つなみでの犠牲者や火災での犠牲者がかなり出てるようです。
ニュースは恐ろしい映像を次から次と流してます。
明日になったら被害状況の全容が明らかになるのでしょう。ぞっとします。
このへんも交通はマヒ。
帰れなくなってる人もいるようです。
みなさんどうかご無事で。
<昨日って、雪、降ったよね?>
え?ってくらい今日は良いお天気になりました。
暖かくて、デッキで遊ぶには最適!
きょうはワークショップ、「テトママレッスン」です。
講師はテト&メイのママ、テトママ・石川さん。
作品は、CROCSのバックストラップを使った首輪です。
参加は、ジャムくんとママ・・・ジャムくんとマフィンちゃんの首輪を作りました。
リーナ&ナイトきょうだいのママ・・・二人分を作成。
ナイトくん、2月のワントレの時(?)には、おもちゃを飲み込んじゃって開腹手術をしたそう。
きょうはもう元気になってました。よかったね。
午前中都合悪く、午後になって来てくれたチャッピーママ、
急遽参加で、チャッピーのを作りました。
で、今日はほかにもたくさんのお友達。
パピヨンのリーナ&ナイトが3頭に・・・?
同じトライカラーの小ぶりなパピヨンが・・・。
偶然来てくれたのは、もうすぐ4才になるさつきちゃんです。
おとなしいさつきちゃん、リーナちゃんによく似てたよ。
ジャックスパローです。
目の手術をしたジャック、見えるようになって変わった?
明るくなったかな?強くなったかな?甘えん坊は・・・変わらない。^^
でもちゃ~んと見えてるのがわかるよね。
モコです。
ジャックとは幼馴染のモコです。
小さい頃はころころ遊んでたのに・・・。だんだん体の大きさに差が出てきたら、あまり絡んで遊ばない?
自然のことかな?それは。
エンジェルちゃんです。
ロブタイプのエンジェルですが、強さは・・・負けます、ロブ。^^;
きょうは遊べる大きな子がいなかったから?
チワワのチャッピーを追いかけて、ママに怒られてました。--;
八兵衛くんです。
Abbyちゃんです。
ベルガちゃんです。
八ちゃん、アビーちゃんとも、ベルさんとも会えずすれ違い。
で、帰りたがらなかったのかな?(^o^)
アビーちゃん、今日はジャムくんと遊んでましたね。
ジャムくんとエンジェルちゃんは、遊びたいのにワンワンしちゃうタイプ。
でも上手に遊べるんだよ。
ベルさんも八ちゃんに会えず、残念でした。
で、つまんないからと、ママ、おやつ!!・・と言ったかどうか。^^;
明日9日、明後日10日は定休日です。
<朝起きて、びっくり。>
真っ白!まだ降り続いてます。
昨日あんなに暖かかったのに。この温度差は・・・。
はじめまして、大吉くん&ぺロちゃん。
二人はミックスの同胎の兄妹です。
フレンドリーな大吉くん、ちょっとシャイなぺロちゃん。
でも二人ともとっても仲良しで、絡んで遊ぶ姿、同時にこてんと寝てしまう様子など、とっても羨ましい幸せな4ヶ月のきょうだいです。
こちらもはじめまして。ランディくんです。
フレブルの男の子で1才4ヶ月です。穏やかだったけど、フレンドリーで、本当はもっとやんちゃ?^^
そんな感じのランディくんでした。
お友達がいたらよかったのにな。
と、雪で始まった今日は、初めてのワンちゃんが来てくれました。
途中から雪は雨に変わったけれど、1日中降ってました。
この温度差は応えますねぇ。--;
明日は日も出て少しはホッとできるかな?
ワークショップ「テトママレッスン・CROCSの首輪」があります。
貸切ではありませんので、遊びに来てください!
<お天気、いい!!>
空は真っ青。風もない!
でもまだ寒いけど・・・。
はじめまして、チャチャちゃん。
M.ダックスの6ヶ月の女の子です。
大きなハリロブを怖がることなく、小さいけどものおじしないチャチャちゃんでした。
こちらも、初めてです。こんにちは、ロクちゃん。
チワワの6ヶ月の男の子です。
ロクちゃんもとっても元気に遊ぶよ。はじめはぶるぶる震えてたけどね。
そして、次に来てくれたBownoくん、Totoちゃん。
はじめまして。T.プーの男の子、6月で2才になるボーノくんと8か月の女の子トトちゃんです。
おにいちゃんのボーノくんはおっとり、やっぱり妹のトトちゃんはしっかり。
でもとっても仲良く遊びます。うらやましいきょうだいです。
ベルガちゃんです。フレブルの女の子です。
おや?ずいぶん早い時間に・・・。ママさんこれからお約束が・・・。^^
ジェンガです。
いらっしゃ~い!
大きなワンちゃんの好きなベルさん、なんだか嬉しそう。
ビビりのジェンガ、ベルさんに誘われて遊びだしたよ。楽しそう!
八兵衛くんです。
ベルさんとお友達の、パグの男の子です。
Abbyちゃんです。
こちらも元気なフレブルの女の子。
日中は過ごしやすい気候になりました。
ワンちゃんが外で遊ぶには最適。
明日はもう少しあたたかそう。
<お天気よくって空気が研ぎ澄まされてる?>
冷たいです。・・・寒いを通り越してる感じ。
ごたごたしてたら、今日は遅刻です。--;
時間前から待っててくれたエンジェルちゃん、ごめんね。
ロブとワンワンうるさい遊び(笑)はやってたけど、普通に遊んでくれないロブたちじゃつまらなそうだったね、エンジェル。
きょうはママさんお出かけで、これからお留守番だそうです。
はじめまして、ココくん。
チワワの8か月の男の子です。とても怖がりさん。
あまりお友達と遊ぶことはないみたいで、初めてのところで大きなハリロブのお出迎えに震えてました。
だんだん慣れるといいね。
チェリー&ぴーちです。
最近元気なチェリー、13日に12才になります。それで、15日(火)15時ごろお誕生日会です。
お母さんが元気になったら、娘のぴーちが落ち着いちゃったね。
八兵衛くんです。
きょうはお友達がいる時間だね。^^;
ジャックスパローです。
術後のエリカラがとれたジャックに会うのは初めて、とっても元気そう。
ベルガちゃんです。
あら?ゴージャスなお洋服?・・・に見えるよ。フード付きのスウェットなのに・・・?
そのフードが・・・。^^;
ミルキー&シェリーです。
ミルキー、2日がお誕生日だったそう。5才、おめでとう!!
アルくんのお友達、ゴールデンのハルくん、きょうも来てくれましたよ。
きょうはシェリーが遊んでくれたよ。
来るなりミルキーにはワンワンされたけどね。
でもめげないハルくんです。
ココアちゃんです。
きょうもママさんと。きょうはトリミング帰りね。きれいです。
なのに、なのに・・・。ママったら、ココアのう○○をとるとき、しっぽにつけちゃった。(゜.゜)
ガッカリ。へこむね。・・・って、意外とよくやってるけどね、ママさん。(笑)
<きょうは桃の節句です。>
と言っても女の子もいないのであまりもりあがりませんが・・・。^^;
一番に来てくれたのは、パグの八兵衛くんです。
早いね。ママさんこれからお仕事で、お留守番前に八ちゃん孝行。
こちらもいつもより早いよ。
ロットワイラーのクーパーです。まだ3ヶ月だけど、すでに25kgになったそう。(゜o゜)
パピーとはいえ、その重量にハリ―などよろけちゃうよ。
E.ゴルのエンジェルちゃんです。
シェルティ、デュークです。
元気なお友達やって来たよ。
クーパー、どう?^^
早速遊んでくれた二人、はじめはちょっとたじたじでビビってたクーパー。
そのうち、エンジェルのやること次々まねして・・・。
とっても元気に遊んだよ。エンジェルもやっと遊べる子に会えたね。
デュークには、ロブがすぐやきもちやいて、ガウガウ。
ごめんね。それでも起こらないデューク、まだ8か月だというのに大人なデュークです。
初めまして、リクくん。
T.プーの2才の男の子です。
おとなしいね。きょうは周りに大きなワンちゃんばかりだけど、全然動じないよ。
初めまして、ハルくん。
こちらはゴールデンの10ヶ月の男の子です。アルくんのお友達。
とっても元気なハルくん、エンジェルと元気に遊びました。
そうそう、アルくん、7日が1才のお誕生日。6日(日)にお誕生会をするようだよ。
おめでとうを言いたい人は来て見てね。(^o^)
エンジェルはきょうは年下の男の子と上手に遊んであげてましたよ。きょうはよく寝るでしょうね。(~_~)
とっても久しぶり!
T.プー、純ちゃんと、妹犬、マルチーズの宙ちゃん。
宙ちゃんは、さぞ元気な子に・・・。と思いきや、意外とビビリちゃんになってました。^^;
お姉さん、純ちゃんは、相変わらずじっとしてない元気印・・・でもなんだかお姉さんぽくなってました。
またぺリと遊んでね。
チャーリー&ルーシーです。
出演したTVの画像を見せてくれました。う~ん、見ごたえあるね。
ちょっと緊張して見えるチャーリー、堂々と写ってるルーシー。
あ、予想通り?(^_-)-☆
一日中寒い日でした。
明日もまだまだ冬型らしい。(ー_ー)!!
<もう、3月。>
きょうは少しは暖かくなると・・・期待したけれど。
期待はずれでした。
予報に反して、早くから雨は降りだすし、陽射しはなく、うすら寒い1日。
三寒四温はまだまだ続く?
八兵衛くんです。
このところ忙しそうな八ママ、きょうも眠る時間もなくお出かけしてたらしい。
八も眠そうでママのお膝でうとうと、、でも「八ちゃん!」ってそっと声かけると、だらんとしてたしっぽがくるっと丸まって反応してました。かわいいよ!
きょうはチャーリー&ルーシー、TVに生出演。
朝早いスタジオ入り。その後お仕事を済ませて帰りに寄ってくれたよ。
カートにチャ―をのせて、キャリーバッグにルー。お疲れさま!
サントラママは残念ながら見れなかったけど、みんな見てたようですね。・・・好評でしたよ。
もちろん、八ママも見ていて(全部じゃないらしいけどね。^^;)報告してもらいました。(笑)
ベルガちゃんです。
きょうは残念、八ちゃんもチャー&ルーも帰った後よ。
でも朝があまり強そうじゃないベルママもチャールーのTVは見たそうです。
ベルさんのおかげで・・・^^
これはこれは久しぶり!
フレブル、ハルさんです。もう7才になったって。
大分、顔の周りは白くなってきたけれど、前より元気になったみたいだよ。
ママさんがひがむくらい、彼になついちゃいましたね。よかったね。
明日(3月1日・水曜日)は定休日です。
木曜日は営業です。